2015年09月17日

9/13(日)『はじめての「ひとり読み」英語絵本&多読相談会』報告

『はじめての「ひとり読み」英語絵本&多読相談会』報告

6-1.jpg

先日、9月13日に、宮下いづみ先生を講師にお招きして『はじめての「ひとり読み」英語絵本&多読相談会』が開催されました。英語の絵本クラブ会員4,000名突破を記念して、今回特別に催されたイベントです。読み聞かせから卒業して、英語の「ひとり読み」に移行するステップに主眼が置かれました。

1-1.jpg

前半は、宮下先生の英語進行による講演。アルファベットの覚え方、フォニックス導入のヒントと楽しい覚え方。ビッグブックを使って、聞き手に文字を意識させる「読み方」など、お子様も交えて和気あいあいとした感じでした。絵本試し読みタイムを挟んで、後半は質疑応答タイプ。熱心に質問していただいた参加者の方々と、丁寧に対応していただいた宮下先生のおかげで、盛り上がった2時間強でした。

お子さんに、自分の名前をひらがなで書いていただきました。
5-1.jpg
今回は子ども向けではなかったのですが、時々お子さんも参加しました。

ティッシュペーパーを使って、みんなで「P」の音の練習をしました。
7-1.jpg
8-1.jpg

絵本試し読みタイムもありました。
2-1.jpg
3-1.jpg
やっぱり試し読みするのは大事ですよね。

宮下先生からカワイイお土産もありました。海外のおしゃれなツマヨウジ(?)。
広げるとフルーツになるというもの。
9-1.jpg
Very Hungry Caterpillarを彷彿させました。


英語の絵本クラブでは、今後ともイベントを開催予定ですので、みなさまのお越しをぜひお待ちしております晴れ

2015/10/27 追記
動画作成しました! 当日の雰囲気を味わっていただければ幸いです♪

posted by CosmoPier at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語の絵本クラブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/163783914
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック