---------------------------------------------------------------------------
インターナショナルスクールでは、生徒は呼び捨てで呼ばれます。大人たちからもそうされます。
日本人でも、大人は子どもを呼び捨てにします。初対面からそうですから、後になって「




娘がプリスクールにいた頃のある日、近所のスーパーマーケットで、上級生の日本人親子と出っくわしました。人懐っこいその少年は、「親なんて退屈」とばかり私にまとわりつき、勢いよくしゃべり始めました。良く知っている子でしたから、こちらも無遠慮に対応していました。
レジに着き、「優太、お店の品を持ったままついてきちゃまずいよ、買ってもらえるのかどうか、ママにきいておいで」と言った瞬間、お店のスタッフは「ご自分のお子さんじゃないんですか?」とびっくり。名前を呼び捨てしていたゆえの勘違いでしょう。そう、連れていた女の子は自分のだけど、男の子はよその子なのでした!
同じような状況でも、素行に難ありといった子は要注意。その子が悪さをしていると、周囲から「お母さん、ちゃんと見てなきゃ駄目でしょ!」って怒られてしまいますから。

英語の絵本クラブへGo!
